~薪ストーブ・ゆらぎの会~ in うーの家モデルハウス
- 2020/02/04
- スタッフブログ
まだまだ朝夕と冷え込みますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は、2月2日(日)に開催しました【薪ストーブゆらぎの会】の模様をお伝えしようと思います!!
毎年2月頃に開催しているイベントです。
毎年、薪ストーブ等を取り扱っている株式会社メトスのスタッフの方に来てもらい実際に実演やお話などをしていただき、そのあとに薪ストーブを使った簡単cookingをしています。
今年は、薪ストーブの煙突掃除の実演をしました!
養生の仕方や煙突掃除専用の器具の使い方をお話と実演をメトスのスタッフの方にしていただきました。
煙突掃除のコツや注意事項など色々なお話が聞けてとてもよかったです!!
そのあとは、薪ストーブをつけていらっしゃる参加者の方に薪ストーブの着火までの流れを実演していただきました。
実際に3年ぐらい使われている方だったので上手でした。
着火後は、メトスの方が着火についてのコツなどのお話をされていました。
次に事務所倉庫で薪割り体験をしていただきました。
斧での薪割りや油圧式の薪割り機で実際に薪を割っていただきました。
斧の使い方のコツなど聞かれながら体験されていました。
薪割り後は、薪ストーブで簡単なcookingをしました!!
今回は、焼きしいたけのチーズおにぎり、焼きおにぎりとホットサンドを薪ストーブを使って作りました。
ホットサンドは、子供さんが自分でトッピングしたのをおいしそうに食べられていました。
また、焼きマシュマロも子供さんに人気でした!
そのほかにもおからサラダや豚汁、桜の枝のチップを使って燻製にした鳥肉とベーコンとデザートにおからを使ったガトーショコラを食べて頂きました。
(※おからを使ったサラダとガトーショコラは、うーの家でworkshopをされたとうふ屋ちーぼーさんに習ったレシピを使って作りました。なお、とうふ屋ちーぼーさんのworkshopを3月3,4日にあります。詳細は後日お知らせします。)
昼食後は、参加者の方同士で薪ストーブのことやお家のことなどで話が盛り上がっていました。
今回も多くの方に参加していただき誠にありがとうございます。
とても楽しい時間が過ごせました。また来年もお越しください!!