秋を楽しむ小さなFesを終えて ~Part2~
- 2019/12/10
- スタッフブログ
Part1に引き続き″秋を楽しむ小さなFes”の模様を書いていこうと思います!!
第五弾 ”ちゃーちゃんの編物教室・靴下編”です!!
親子で一緒に参加されていて、一緒に編まれたり、講師のちゃーちゃんさんに教えてもらいながら子供さん一人で挑戦されていました。
同時開催でタディングレースの展示・販売もしました。(*12月現在もタディングレースの展示・販売はしています)
第六弾 ″Noël en Provence”です!!
本場・フランスの簡単に取り入れられるプロヴァンス流クリスマスデコレーション講座を開催しました。
講師は、熊本県山鹿でフランス家具・雑貨を販売されているアンティークショップのディフェランス(店名)を経営されているご夫婦。講座は、ガジュマルスタイル・フランスの田舎風おもてなしとフランスブルジョワ流おもてなしの仕方やフランスのクリスマスの過ごし方など色々なお話を聞きました。
また、フランスでは幼稚園の時に習うヨーグルトケーキをフランス人のご主人・Davidさんに作り方を習いながらケーキを実際に作ってティータイムの時においしくいただきました。
ヨーグルトケーキは、4つ割りのヨーグルトの容器で材料を計量し、後はお好みでバナナやチョコチップなどをいれて混ぜて余熱をしたオーブンで30分焼いたら完成です!!
また、砂糖などを使わずはちみつやバナナなどで甘さを出すので砂糖を使ったお菓子が苦手な方でもおいしく食べることができます。
本当に簡単に作ることができるので子供さんと一緒につくることもできます!
第七弾 ″リース教室inこひつじのおうち”です!
小夜なきどりさんを講師にうーの家がリノベーションした南区桧原の『こひつじのおうち』で開催しました。
ランチもコットンズさんがビーフシチューやサラダそれとスコーンとシナモンロールも販売されました!
※上のように提供しているわけではありません。ランチの時は、別の容器にて提供させていただいています。
最後の第八弾は、″FABRICリメイク講座”です!!
お気に入りだけどきれなくなったお洋服や使わなくなった鞄や小物などのリメイクアイディアをお直しのプロに聞くことができるイベントを開催しました。
同時にお直しのプロが実際にリメイクされた作品も展示・販売しました。
※尚、作品の展示・販売は12月現在でもしております。
どれも使いやすく、デザインも可愛いのでぜひうーの家・モデルハウスにお越しください!!
秋を楽しむ小さなFesを終えて、多くの方と出会うことができ、てとても楽しい1か月でした!
12月には、毎年恒例のクリスマス会を12月21・22日(土曜・日曜)に開催します。
薪ストーブを使ってピザを焼いたり正月に向けての正月飾りを作るwork shop等も開催しますので是非、お越しください!!
尚、詳しい詳細は後日、インスタグラムやラインアット、ホームページ等にてお知らせ致します。