自然素材の家はシックハウス症候群に強い? 漆喰をおすすめする3つの理由
- 2017/06/28
- スタッフブログ
みなさん一度は耳にしたことのあるであろう『シックハウス症候群』。
特に小さなお子様がいらっしゃる方の中には、新築やリフォームでシックハウス症候群が心配だ、という方も多いのではないでしょうか?
本日はシックハウス症候群と自然素材「漆喰」についてお話したいと思います。
シックハウス症候群とは?
一般的な家の壁紙や建築材に使われている塗料や接着剤には、実はホルムアルデヒドなどの有害な化学物質がいろいろと含まれています。
これらの有害物質が家の建築材から出てきて、部屋の中に溜まって空気を汚染すると、目のチカチカや、めまい、頭痛、のどの痛みなどの症状を引き起こします。
これが「シックハウス症候群」です。
特に新築やリフォームしたての家の建築材からはたくさんの有害物質が出やすく、シックハウス症候群が大きな問題になっています。
建築材だけが原因ではない?
さて、シックハウス症候群というと新築やリフォームのときに使う建築材だけが原因だと思われがちですが、実はそうではありません。
他にもカーテンや絨毯から出て来る化学物質やダニやカビなどが原因で、お部屋の空気が汚染され、シックハウス症候群になっている事もあるのです。
特に最近は「高気密・高断熱の構造」といったことや「新建材の多様化」などにより住まいの環境が大きく変化しています。
これにより空気が滞りやすく、汚染物質や湿気がお部屋にたまりやすくなっているのです。
シックハウス症候群の解決方法はあるの?
それでは、このシックハウス症候群を解決するにはどうすればよいのでしょうか。
シックハウス症候群の対策としては、以下の3つの方法がよくあげられます。
・換気をしっかりする
・有害物質が出ない材料を選ぶ
・調湿性、吸着性がある材料を選ぶ
けれども、「実際にはどのような材料を使えばシックハウス症候群にならないの?」と疑問に思っている方も少なくないはずです。
このようなときにおすすめなのが、シックハウスに強い自然素材、そしてそれを使った「自然素材の家」なのです。
自然素材の家とは?
それでは、自然素材の家とはどのような家なのでしょうか?
自然素材の家で使われる自然素材とは、木材や草、石、タイル、土、紙といった自然由来の素材でつくられた建築素材のこと。
このように表現すると無垢材を使った木の床や珪藻土の壁などをイメージする方も多いかと思いますが、自然素材の家とはそれだけではありません。
古くから神社仏閣や蔵などに広く使われてきた「漆喰」もまた、自然素材のひとつです。
そこで、うーの家ではシックハウス症候群対策として、有害物質が出ず、調湿性、吸着性の高い「自然素材 漆喰」を材料としておすすめしています。
【漆喰をおすすめする3つの理由】
1. 「不燃性」がある自然素材
自然素材である漆喰の歴史は長いのですが、その理由の一つにこの「不燃性」があります。
大切なものを保管する「蔵」は漆喰の白壁であることは有名ですが、これも漆喰が自然素材でありながら防火構造として発展してきたから。
江戸時代には漆喰の不燃性を活かして、火事が燃え広がらないように「卯建(うだつ)」という漆喰壁が広く使われてきたのです。
また、漆喰は自然素材ですので、もしも火災になった時も有毒ガスが発生しません。
2. 「優れた吸放湿性能」を持つ自然素材
自然素材である漆喰の大きな特長として、「優れた吸湿・放湿性」を持っていることがあります。
漆喰は呼吸する、と呼ばれるほど、漆喰は室内の湿度を適度に調整して結露を防止する働きをします。
つまり、湿度の高い夏は湿気を吸い込み、乾燥が気になる冬には吸収した湿気を放出して、快適な湿度に近づけてくれるのです。
3. 「アルカリ性による抗菌作用」が長時間持続する自然素材
自然素材である漆喰は、よほど条件が悪く無い限り、カビや細菌が発生しにくい素材です。
これは漆喰がアルカリ性であり抗菌作用を持っているためです。
特に漆喰の主原料である消石灰は、鳥インフルエンザや口蹄疫の防疫・消毒にも使われています。
鳥インフルエンザが流行したとき、テレビで消毒のための白い粉が撒かれているのを見た事がある方もいるかもしれません。
あの白い粉が消石灰です。
つまり、自然の殺菌剤ともいえる材料で作られているのです。
このように、自然素材である漆喰は家の材料としてさまざまなメリットを持っており、シックハウス症候群対策の自然素材として最適です。
また、うーの家では国の基準よりも厳しい漆喰協会の自主認定制度を全て合格した天然漆喰を使っています。
このような理由から、うーの家では自然素材の「漆喰」をおすすめしています。
漆喰に興味を持たれた方、お子さんや家族の為に自然素材の家を検討されている方など、モデルハウスで実際の漆喰の壁を見る事も出来ます!
イベントや見学会に参加された方には漆喰の消臭剤「漆喰キューブ」もプレゼントしております。
是非お気軽にお問い合わせください!